SSブログ
手描きはがき絵 ブログトップ
前の5件 | 次の5件

リンゴは誘惑、グラジオラスは用心・堅固・密会が花言葉 [手描きはがき絵]

色手差しハガキグラジオラス.jpg

 

 「誘惑」 という言葉には、なぜか甘く切ない香りがする。

アダムとイブがリンゴを食べて楽園を追われた・・

それが理由でリンゴの花言葉は「誘惑」なのだそうな?

ここで疑問が早々と沸き起こる。

リンゴは果実であって花ではないので花言葉と言うには何かそぐわないが、

白く可憐な花であるリンゴの花を思い浮かべれば、

「誘惑」はピッタリそのままと言えるのかもしれない。

グラジオラスの花言葉は「用心・堅固・密会」なのだそうな。

なぜそういわれるのか自分流に反省をしてみた。

昔、あるところに若く美しい青年がいた。

青年はリンゴを片手にグラジオラスの花を贈って彼女を誘惑しようと試みた。

彼女もまた美しく可憐で、まだ幼さを残していた。

青年はグラジオラスを差し出して言いました。

「君はこの花のように絶えることなく、いつまでも咲き続ける美しい花」

「君といれば、永遠な色と香りに包まれて素敵な日々が過ごせそう!」

美しく可憐な彼女が感動しつつも「この花はグラジオラス」と答えようとしたとき、

折りしもお昼時で、正午のサイレンが鳴ってしまった。

まだ幼さが残る若き乙女は、条件反射的に

口からの「グ」よりお腹からの「グ~・・」が少し早く出てしまった。

今日は早起きをしておなかがすいていたのだ。

彼氏の片手にはリンゴが握られていたので、

つい奪い取って大口で「パクリ・・」「ガブ・・」「ムシャ・・」

ゲゲ・・と、驚いた彼氏はつぶやいた・・・

「グ・・グラジオラスの美しさはリンゴに劣るのか?」と。

美しさの裏には複雑な事情がいろいろあるものだと悟ったのだ。

そのときから、グラジオラスの花言葉を「用心・堅固・密会」と

昔素敵だった「土暖彼氏」は悟ったのだとさ・・。

 

創作絵本・手作り絵本など手作り手描き作品を多数展示する

「告井土暖の個人美術館」はこちらからご入場ください。

 


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

熟れて実って完熟熟成ヌード。かしげて頭、頭も重けりゃかしぐわいな~ [手描きはがき絵]

色手差しハガキヌードw.jpg
 

 

人の魅力を表現するときに

「稲の穂は実るほどに頭を垂れる・・」

とは、式典などで貴賓とおぼしき方からよく聞かれる言葉。

やはり、よく実ったものはとかく垂れやすいものなのだと納得しながらも、

私はこの絵を書きながら少し悩んでいることがある。

この絵のモデルを仔細に観察して描いているとしたら、

完熟トマト的に一番よく熟れた部分はどこだろうか?

頭なのか胸なのか、はたまたお腹なのだろうか?

私の場合、垂れるより色での判断を優先する事が多いので

この絵の場合完熟度はやはり胸とお腹と言うことになるが、

頬も赤いし唇も赤い。その上、頭が傾き垂れている。

そこのところに気づいたとき、なぜか私の小さな胸はどきどきと早鐘を打つ。

いったいどこが一番の完熟的部位なんだろう?と、悩むことになる。

  この絵のモデルの場合、胸もお腹も頬も唇も完熟で今まさに食べごろだが、

一番おいしく完熟しているのはやはり頭なのだ!

 う~ん、あたまか~・・と、あまり食べたくない頭に少しがっかりの

土暖さんなのであった。


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

何を想い・考え・どう解釈し解決するか?そこのところが問題だ!  [手描きはがき絵]

色手差しハガキウキと魚w.jpg

 

釣りとはなんぞや?

目的は魚を釣ることに他ならないと思うが、

いざ、改めて客観的にその過程を考えてみると、

好きと言う前提での行動なのであまり意識しないことが多いと思うが、

大変な時間と労力と努力と忍耐を要しながらの重労働なのだ。

我が家はほぼ本州の真ん中に位置するため、

どこの海に出かけても片道3~4時間は掛かる釣り好き禁断の地。

時間に加え費用もガソリン・交通費から道具・餌など馬鹿にならない。

しかも、一番楽な釣りと思われる波止め岸壁釣りでも

立ちっぱなし、座りっぱなし、太陽がんがん、暑さむんむん

そんな悪条件の中、いったい人は何を考えどう行動しているのか?

やはりウキ一点のみを見つめて無の状態なのか?

無駄・無理の撲滅が言われる昨今の私は考えた!

竿を振りながら、釣り糸でハートの形を作ってみることはできるだろうか?と。

釣りはたいてい孤独との戦いでもあるので、

ハートマークを糸でうまく作ることができれば本日は好きな女性にめぐり会える!とか、

ピンク色したメスの可愛い魚が大量につれるとか?

・・・そんなことを考えながらの釣りならばたぶん楽しいだろうな!!

と思いながら私はハガキにこの絵を描いている。

 

泳げない魚・ピンクのセクシー魚・ドンくさい魚も含めいろいろな魚を展示する

「告井土暖の個人美術館」はこちらからご入場ください。

 

 

 


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

酸性・アルカリ土壌で青・ピンクと色を変えるアジサイ。果たして白色は中性なのか? [手描きはがき絵]

色手差しアジサイw.jpg

 

アジサイは6月の花。

梅雨時のうっとおしい時期を華やかに彩って心を和ませる。

アジサイは育つ土壌の質で色が違う・・とは昔からよく聞く話。

確か、酸性土壌だと青色で、アルカリ土壌だとピンク色。

そこまでは何の疑問もなく「よく聞く話」と聞き流してしまいそうだが、

ふと私の頭によぎった色がある。

それは白色のアジサイ。

そして、少し緑色がかったアジサイも見かけることがある。

新種なのかどうかは私には分からないが、

それらの色をしたアジサイは中性土壌で育ったためなのかどうか疑問がわく。

昨日の私は少しブルーな気分だった。

それをアジサイ的に言うと少し酸性に傾いた脳内土壌だったのかも?

どうじょう・・どうしょう?どうしましょうと駄洒落っても仕方がないが

馬鹿な駄洒落を思いついたとたん、なんだか私の脳内土壌が

アルカリ性に傾いたような気がする。

 そういえば、駄洒落が出たときを思い浮かべてみれば顔が真っ赤だった。

なーんだ、アルカリとはアルコールのことだったのか!と

大発見的発想時点の私はやはり顔が真っ赤であった。

 

アルコールやアルカリの紹介はないが、あなたの脳内がアルカリに傾くほどの

楽しい作品を多数展示する「告井土暖の個人美術館」へはこちらからご入場ください。

 

 


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

夢みる乙女が裸でアラ何でちょう?と、想いふける姿はどこか変でちょうか? [手描きはがき絵]

色手差しハガキヌード3w.jpg

 

自分でもよく分からないが、

絵を描きながら「どこか変!何か変?」と何か吹っ切れないときがある。

今までの自分なら、そんなときに描く絵はたいがい駄作と決め付けていた。

しかしながら最近、そんな絵や字を重要視するようになった。

絵の勉強段階にも「基本から応用へ・・」と言う流れがあるとすれば

やっと私は応用へのステップに立ったのかもしれない。

これを名古屋弁で言うならば「おみゃあさんはどえりゃあおせーなも~」

と言われるような気がするくらい遅きに失する気づきよう。

だが「気づくことが生きる全て」かも知れないと思っている私にとっては、

遅きに失していても大変大きなものを手に入れたような気分なのである。

 

芸術家告井土暖の全てを紹介する

「告井土暖の個人美術館」へはこちらからご入場ください。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー
前の5件 | 次の5件 手描きはがき絵 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。